≫前回、性格診断をやりすぎたせいで中々16歳の誕生日にたどりつけなくて(笑)。
結局昔見た最後の質問がまた見たくなり、8種類とも見てしまった(*´∀`*)
前回のOPの質問は夢の中での話なんですよね。やっと終わり16歳の誕生日の朝が来たー(笑)!
4枚目は女勇者だとセリフが違います。男の子のように育ったと考えるとゴツそうに聞こえるのだが(笑)。でも大抵そういう女の子はカワイイと言うのが、昔の漫画やゲームのお約束?
さて、お城へ行って王様に謁見だ!ここで会わないこともできるんですよね(笑)。
どうなるか結果も知ってるんですがやっぱり全部試しちゃいました。
会いに行くのをとても楽しみにしていたのに、急に会いに会いに行きたくないとか言う勇者。
でも勇者くらいの年(16歳)って、そういう年頃ですよね。急にひねくれたりとか、大好きだと思ってたものが嫌になったりとか。気難しい年ごろだ(笑)。
そういう選択をするとお母さんは心配するし、あきれたりで困らせることになります(笑)。
勇者の性格も変わっちゃう。まだまだ揺れる年頃なんですよ。そういうリアルさがゲームに出てて、昔からすごいなぁって思います。
勇者と言えど、潜在能力は高くても心は年相応の少年少女だったのです…的な(*´∀`*)
会いに行かないと、王様のセリフも変わったりします(笑)。
16歳にして一国の王をじらす主人公…やるな(*´∀`*)!
王様も子供に付き合ってくれて優しいですね。オルテガの子だから特別待遇!?
そして王様に会わないと、ルイーダの酒場が使えないんですよ!
こりゃピンチです(笑)!!!逆に言えば勇者一人を旅やる場合は、王様に話しかけずに旅立つのがよさそうです(笑)!そこまで徹底しないと真の一匹狼にはなれないぞ…っと。
さておバカ写真を撮ったところで(笑)、リセットしてまともに謁見してきました!
バラモスって単語が出た瞬間ふきそうになりましたよ(≧∀≦)懐かしすぎる!!
1枚目と2枚目も女勇者だとセリフが違います。
「…いや娘じゃったか」にも笑いましたし、「男にも勝るとも劣らぬせいかんさ」って(笑)。セリフだけ見ると男勇者だと普通なのに、女勇者でやるとごつく感じて笑えます(笑)。
女勇者のイラストってボーイッシュで可愛いのに(≧ω≦)普通の女の子っぽいのがいい。
ちなみにこの先結構そういうネタがあります(笑)。女勇者だとセリフ違って面白いです。
16歳にして王様をじらす主人公は大物になりそうですね(笑)。
それと女勇者版のセリフが面白いです。一度は遊ぶべきです!え?もう遊んでる?確かに性能重視でやってる方だと女キャラが何かと優遇されてるので選んでるかもですね。
前回性格診断ネタが長くなり記事を分割再編集しました。仲間の話が書けなかったなぁ…。
それでは、今回はこの辺で。ペースはゆっくりかもしれませんが、少しずつ上げてきます。
↑上げれてないままでスマン(´・ω・lll)気持ちはあるのだが…。
前回←【DQ3】プレイ日記1・勇者の誕生日に見た夢!性格診断に吹いた!