※赤:忍殺する敵、橙:忍殺はしないが倒す敵、黄:移動ルート、水:鉤縄ポイント。
鬼仏:葦名の底/隠し森からスタート。
1:鬼仏から左側に向かいます。すると鉤縄ポイントがあるので向かい側に渡ります。
2:鉤縄で渡ってすぐに葦名忍者:影が出現すると思います。背後なので忍殺が可能です。
3:奥にもう一体、葦名忍者:影がいると思います。索敵されてるので通常だと忍殺は出来ないです。ここでは神隠しを使いましょう!すると写真のように背後忍殺が狙えます。
4:元来た道を戻ります。鉤縄の位置は先ほどと反対側にあります。鬼仏で休息し1周完了。
※難点?
最初の1体はサクサクなのですが、2体目が上手く行かない時もあります。面倒なら1体だけで周回するのもありです。
1周辺りの稼ぎはこんな感じです。()は功徳+さらなる功徳がある場合。
葦名の底/隠し森周回は利用可能時期に対してスキルポイントが高いです(源の宮並み)!ストーリーは進んでないが、スキルだけ欲しい時には使えるかもです。
影の敵はお金を落としませんので神隠しを使うと赤字のマラソンに(笑)。お金不要な時向け。
ドロップアイテムはほぼ落ちません。
鐘鬼ありだと、夜叉戮の飴が落ちます!夜叉戮の飴マラソンに使えるかもです。
≫【SEKIRO】アイテム稼ぎ、鐘鬼、功徳などアイテム関連!記事一覧
葦名の底/隠し森周回はストーリーは進んでないがスキルが沢山欲しい場合に使えそうです!
スキルポイントやお金を稼ぎたい方、アイテムが欲しい方!よければ周回試してみて下さい。
ではでは。関連記事もあわせてどうぞ。