「まぼろしクナイ」は「まぼろしクナイ」の開発に必要。独楽手裏剣から派生の手裏剣。
場所は仏渡り:葦名城 城下/城下外郭 虎口階段付近にいる商いを始めた人が売ってます。
まず商売を始めるのにお金を貸してほしいと言われるので貸しましょう。その後に仕入れてきた…はず。序盤なので色々忘れてしまった、スンマセン(´・ω・lll)
値段は3000です。序盤だといい値段しますが、たとえ素材を買ったとしても実際に開発できるようになるのは中盤くらいなので焦る必要はないです。
まぼろしお蝶の愛用してるあのクナイがまさかの販売(笑)!
この商い人はどこからまぼろしクナイを仕入れたのかが気になります(笑)。お蝶さんがどこかで戦った時に投げたクナイなのか(笑)!?
※終盤になるこの人はいないので、入手できない可能性あり。お早めに!
「くすぶり松脂」は「息長の火吹き筒」の開発に必要。爆竹・バネ式から派生の火吹き筒。
場所は葦名の底/水生村にあります。確か鬼仏:葦名の底/水生村から見て右上の奥の方にあったと思います。外の光ってる場所です。うろ覚えなので間違ってたらすみません。
息長の火吹き筒を開発しないと、火走り(仕込み槍/最終段階)、御寄進回し(神隠し/最終段階)、朱雀の紅蓮傘(仕込み傘/最終段階)、瑠璃の浄化(火吹き筒/最終段階)の開発不可。
特に御寄進回しはアイテム稼ぎに使えたり、普段使いに何かと便利です。
また火は怨霊にも効きますし、火吹き筒系は纏い斬りが可能なので、纏い斬り愛用者はぜひ!
まぼろしクナイ、くすぶり松脂は割と分かりやすく入手しやすいので、探してみて下さい。≫泣き虫の指輪、源の瑠璃はこちら。
ではでは。強化義手忍具開発やアイテム稼ぎと併用すると効果的!関連記事もどうぞ。