【SEKIRO】火吹き筒、霧がらすの羽の入手方法!説明文も紹介!

SEKIRO:攻略/お得なやり方
この記事は約3分で読めます。

SEKIRO(せきろう/隻狼)の義手忍具の元になる忍具ってどこにある?その4。

後で忍具の説明文を見ると、興味深いことが書いてありビックリ!シャルロットです( ; ロ)゚ ゚

 

今回は義手忍具・火吹き筒、霧がらすの元となる、火吹き筒、霧がらすの羽の入手方法!

終盤まで進めて思ったのですが、取り逃すとコンプリート出来ない可能性もあると感じまして。もしかして賽銭箱から可能なのかな?そちらは未確認なので何とも言えない(笑)。

忍具の説明分の逸話もあわせて紹介。ゲーム進んでから見ると謎が判明したりして面白い。

 

それでは行ってみよう(((((((((((っ・ω・)っ

※ネタバレ注意!

 

 

スポンサーリンク

火吹き筒、霧がらすの羽の入手方法!説明文も紹介!

※自力攻略・ネタバレ厳禁でやってます。攻略情報未解禁なので名称不明のものは仮名です。

≫【SEKIRO】義手忍具、強化義手忍具の入手や作成関連!記事一覧

火吹き筒の材料・火吹き筒の入手方法!

  • 材料:火吹き筒
  • 場所:平田屋敷/屋敷通り

 

火吹き筒の材料となる忍具は、火吹き筒。

場所は平田屋敷/屋敷通りにあります。鬼仏:平田屋敷/屋敷通りから右側の民家がある場所に行きます。そこにある焚火付近を光っているものが火吹き筒です。

焚火に多数の敵が集ってるので、忍殺しつつ少しずつおびき出して倒しましょう。

 

火吹き筒の説明文

火を噴きだす鉄筒。忍義手に仕込めば、義手忍具となる。

暴れ狂う赤目は、人の力で抑えることは難しい。

だが、火吹きの武具ならば、赤目に抗する術となろう。奴らは何より、火を恐れるのだ。

 

火吹き筒の説明文にツッコむ

火吹き筒の説明には攻略のヒントが書かれてますね。

同時期の本編の方は葦名城城下/城下外郭虎口階段辺りで、赤目が出てきた辺りではないでしょうか?私は平田屋敷を先に進めていたので活躍しまくりでした!

ちょっと待て!あの水を飲んだ人は目が赤くなりますが、あれって赤目ってことなのかな?彼らには火吹き筒が効いたり…する?纏い斬りも有効か(笑)!?

 

 

霧がらすの材料・霧がらすの羽の入手方法!

  • 材料:霧がらすの羽
  • 場所:平田屋敷/竹林坂

 

霧がらすの材料となる忍具は、霧がらすの羽。

場所は平田屋敷/竹林坂にあります。竹林坂を登っていくと左側に川があると思います。この川の上流付近にある崖にお堂への道があります。

竹でふさがれているところを刀で斬り、縦長の洞窟を三角飛びで登って行きます。その先にお堂があります。敵の忍びが付近にいるので注意。この辺りの敵の中では強いです。

 

霧がらすの羽の説明文

霧がらすの羽を、束ねたもの。忍義手に仕込めば、義手忍具となる。

葦名より北に離れた薄井の森には、正体掴めぬ猛禽が棲む。中でも霧がらすは、確かにいるが捕らえた者はおらぬ。

捕まえたとて、羽を残して消えてしまうのだ。

 

霧がらすの羽の説明文にツッコむ

霧がらすの羽の説明文にある、薄井の森。

確かまぼろしお蝶が若かりし頃に修行してた場所じゃなかったかな(笑)?霧とまぼろしに満ちたその場所で幻術を修めた…とありました。

まぼろしクナイの素材にその逸話が載ってます。こういう所で話が繋がっていたとは。

霧がらすは誰も捕らえた者はいないとか普通じゃない。でもアイテムになってる謎(笑)。

 

 

スポンサーリンク

終わりに・関連記事の紹介

義手忍具の入手方法と材料紹介のはずが、忍具の逸話紹介になってしまった(笑)。

ある程度進んでからあらためて説明文を読むと、中々興味深いことが書いてあり驚くばかりです。赤目はどこまで含まれる(笑)??

それではこの辺で。