【SEKIRO】義手忍具・仕込み傘が超便利!入手方法を紹介!

SEKIRO:攻略/お得なやり方
この記事は約4分で読めます。

SEKIRO(せきろう/隻狼)のお得ネタ!義手忍具「仕込み傘」がお手軽で超便利!

黒傘のムジナ…ただ者じゃないな…色んな意味で(笑)!シャルロットです(/∀\*)

 

今回は義手忍具「仕込み傘」の入手方法を紹介!むしろ黒傘のムジナ特集(笑)!?

落ち谷・鉄砲砦のスキルポイントとお金稼ぎ周回がうますぎるので、鉄砲砦への潜入の仕方も兼ねて仕込み傘も紹介した方がいいかなと(笑)。

鉄砲砦に行くときは必須ですが、普段使いも高性能なので早めの入手をおススメします!

 

それでは行ってみよう(((((((((((っ・ω・)っ

※ネタバレ注意!終盤は入手できないかも!?早期入手をおススメします!

 

 

スポンサーリンク

義手忍具・仕込み傘が超便利!入手方法を紹介!

※自力攻略・ネタバレ厳禁でやってます。攻略情報未解禁なので名称不明のものは仮名です。

≫【SEKIRO】義手忍具、強化義手忍具の入手や作成関連!記事一覧

仕込み傘の材料はどこで入手できる?

仕込み傘の材料は売っている人物がいます!場所は鬼仏:葦名城城下/名残り墓付近。

名残り墓から少し前に進み、手前の屋根に降ります。屋根に穴が開いておりその先に人がいます。名残り墓周囲の葦名の侍達にタヌキと噂されてる人物が(笑)。

 

↑実際会って見ると…タヌキっぽかった(笑)!!!

この人が販売主の黒傘のムジナさんです。

 

会話をしていると黒傘のムジナは元仙峯寺に仕える忍び(らっぱ衆)だった様子。所属は違えど同業者だったわけです。そのせいか妙に狼と話があってるような(笑)。仲良さそうに見える。

しかも売ってるアイテムの説明を見た感じ、どうやららっぱ衆の長だったみたいです。ただのタヌキじゃなかった(笑)!

そして話すと自分の持ってる鉄扇(仕込み傘の材料)を狼におススメしてくるのにも笑った。

 

 

仕込み傘の材料「金城鉄壁」は1600で購入可能!

「金城鉄壁」の値段は1600。

お金をすぐに欲しくて移動するのが面倒な場合、名残り墓付近でスキルお金周回もあり。

スキルお金周回ネタは色々ありますが、≫お金稼ぎを中心だと平田屋敷周回もいいかもです。

 

「金城鉄壁」は代々らっぱ衆の長に継がれる大事な道具らしいが、そんな大事な道具売っちゃっていいのか(笑)!?資金が足りないと言ってるので買ってやりましょう(笑)。

今じゃ仙峯寺は不死の研究とか道の外れた方向に行ってて機能してないですし、忍びもあるようでないような状態。生臭坊主集団(笑)。ムジナは新しいことでも始めるようだし。

 

あと対空忍術の技書も忍殺バリエーションが増えるので、余裕があれば購入するといいです。

買ったら仏師の所に戻り、早速作成してもらいましょう!

 

 

仕込み傘の性能が凄い!

▼R2長押し:雨宿り

鉄奥義を傘のように開き、全方位ガード。軽い攻撃は、受けながら移動できる。

 

▼敵の攻撃に合わせてR2:露弾き

鉄扇を広げ、敵の攻撃を弾く。刀の弾きよりも、攻撃に合わせやすい。

「仕込み傘」はガード性能に優れた義手忍具です。

下段攻撃だけガードできないものの、全方位の攻撃ガード、軽い攻撃なら受けながら移動と高性能!色々な使い道があります。

 

そして強化していき「鳳凰の紫紺傘」になると怨霊の攻撃も防げるようになる優れもの!

やっと七面武者と戦える!!…と思いきや、材料揃えたのに前段階の忍び義手がまだ入手できず、作成が出来てないです…。「鳳凰の紫紺傘」が作れるのは結構後なのかもです。

≫「仕込み傘」の使用例はこちらで紹介してます。

 

 

オマケ・凄いぞムジナさん(笑)!

ちなみに黒傘のムジナさん。

壁寄りにいるせいか壁越し会話も可能だった(笑)。壁越し購入ももちろん可能(≧∀≦)

写真は建物の外側から話しかけているところです。

 

さすが元仙峯寺らっぱ衆の長と言ったところか(笑)。凄腕の忍びは違うな(笑)。

どうやって受け取ってるのかも謎だが、両者とも凄腕の忍び同士ですし忍び独自の秘密のやり方があるのだろうと予想(笑)。←考えんでよろしい!

気になる方は壁から買ってみて下さい(っ´∀`)っ

 

 

スポンサーリンク

終わりに

いかがでしたか?仕込み傘の入手はとても簡単です!お金はかかりますが。

しかし意外な人物が売ってるものですね。会話内容や壁越し購入と言い、黒傘のムジナは中々味のある人ですね。容姿がタヌキですし(笑)。濃いオッサンと見た(笑)!仕込み傘と言うか黒傘のムジナ特集になってしまった(*´∀`*)

ではでは。仕込み傘の使用例、鉄砲砦のスキルお金稼ぎネタ共々お役に立てば幸いです。